第一京浜は旧東海道を引き継ぐ道路で、高輪地域は札ノ辻から品川駅前までの区間です。途中には三田八幡神社や泉岳寺、高輪神社、東禅寺、大木戸跡など
多くの名所史跡があリます。3月には高輪プリンスホテルの庭園にたくさんの桜の花が咲き綺麗です。大きな花桃の木も真っ赤な花が咲きます。

3月には高輪公園の木蓮に白い花がいっぱい咲きます。東禅寺や高輪公園の桜も見事です。4月なると泉岳寺の大きな桜の木に花が咲き始めます。
4月1日は赤穂義士の墓所がある泉岳寺では義士祭が桜の花の中で行われます。紫木蓮の花も咲きます。高輪中学校の前にも桜が咲きます。
札ノ辻の近くにも色々な桜が咲きます。芝桜のピンク色の花がビルの裏一面に咲き綺麗です。高輪公園の近くのビルにはバラの花でビル全体が飾られています。
 5月には高輪公園にツツジが咲きます。6月になると泉岳寺の参道に色々な種類の紫陽花が咲きます。7月には高輪公園にムクゲが咲きます。
 7月には高輪消防署二本榎出張所の横にもムクゲが咲いています。9月には泉岳寺公園で盆踊り大会があります。高輪神社のお祭りにお神輿が出て賑やかです。
10月には泉岳寺のドウダンツツジが真っ赤になります。境内にはススキが穂を出します。11月末には三田八幡神社のイチョウや第一京浜のイチョウ並木も黄葉が始まります。
12月には高輪公園のカエデやモミジなどが紅葉して綺麗です。品川バス停のイチョウが黄葉して見事です。12月14日の義士祭には赤穂義士の行進があります。